🖱️ Glide like a pro, dominate like a legend.
TALONGAMES Mouse Sole Replacement for Razer Viper V2 Pro features ultra low friction aluminosilicate tempered glass with polished round edges, delivering superior durability and smooth glide on soft cloth mouse pads. Designed for perfect OEM fit, it enhances tracking precision and control stability, making it an essential upgrade for competitive gamers.
Compatible Devices | Mouse |
Color Name | Black |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | TALONGAMES |
Manufacturer | TALONGAMES |
Item Model Number | Razer Viper V2 Pro |
Special Features | Tempered glass material, round edge processing |
Size | Viper V2 Pro 用 |
Material | Plastic |
Package Dimensions | 14.81 x 8.1 x 1.7 cm; 32 g |
ま**ー
滑る滑る。
布製マウスパッドと使ってますが、凄い滑ります!ゲームはしやすいです。ただ、皆さんの言う通りダブルクリックがしずらくなります…。
名**し
出来るなら…
貼りやすいし、すごく良く滑るようになったのでとても良かったけど、センサー周りのソールだけ無いのが残念だった。これから買う人はよく見てから買って欲しい。
D**S
ガラスソールへ付替えに◎
Ligicool G502 LightSpeed向けガラスソール製品は本製品以外見かけなくなったため購入。メール便着であったため、割れを心配していましたが紙箱の中にプラでガードされ問題なし。製品自体も角がRラウンド加工されておりSuperGlideと遜色ありません。フッ素系ソールと比べて硬いため、マウスパッドがハードタイプの場合埃や食べこぼしがあれば手に伝わってきますので掃除必須です。非常によく滑るのでローセンシで使いやすい。ソフト系 ARTIZAN 疾風などで使う場合はしっとりとした滑りになり滑るというよりは止めやすい状態になります。こちらはハイセンシで使いやすそうです。
N**Y
ガラスパッドor布×ガラスソール
ガラスマウスパッドとの比較W社SP004×W社マウスソール(UHMW-PE):使用感アイススケートB社G-SR-SE×TALONGAMESガラスソール:使用感ホイップクリーム滑り心地はほぼ同じだけれどマウスに感じる感触は異なりました。(当然ではありますが。)・ガラスマウスパッドの場合は(マウスソールによりますが)早けれど硬く、少しがりがりと削れる感覚。・布と当該品を合わせた場合は滑り心地をそのままに、ガラスよりも手へのフィードバックが軽くなりました。止め力は通常ソールとの組み合わせには劣りますが、ガラスマウスパッド使用時からの変化として、沈み込みが発生するので慣れていけば布の特性を生かしつつ切り返しはガラスの力を得られると思います。以下使用時設定値OP1 8K : DPI X軸800 Y軸700 ポーリングレート1000hzApexゲーム内感度:3.40 ADS感度:1.2 視野角:110 画面比率16:10の引き延ばし振り向き(180°):約7.64cm※自分の使用感度が世間一般で言うスーパーハイセンシ(?)に該当しますので、腕をぶんぶん振るローセンシの方は「なんだこれおっせぇ!」となるかもしれませんのでご留意をば
グ**ー
ダブルクリックが出来ない
他のレビューでもあるようにダブルクリックしようとするとカーソルがずれてダブルクリックの判定をしてくれないのでストレスが溜まりますかなり滑るのでマウスを動かす時の初動がめちゃくちゃ軽いです軽すぎて慣れるまでは違和感で気持ち悪いですFPS等のゲームで使う分にはおすすめしますけど、マウスをゲームと普段使いで使い分けない人はこのマウスソールに変えない方が良いと思います
小**希
かなり使いやすい
初めてのガラスソールでしたが予想以上に使いやすかったです。かなり滑るのでセンシを下げる必要があります。
人**女
とても使いやすいが注意点も
FPSにて追いエイムの際に引っ掛かりがあり、スムーズに動かせるようマウスパッドかマウスソールをガラスに変更しようと考え、失敗時のリスクの少ないマウスソールを変更することにしました。結果としては大成功!初めはクリックの際に動いてしまい感度を下げようかとも思いましたが、3日も使っていたら慣れました。しかしそれでも克服出来ていない点も。それはサイドボタン。これだけは1週間使っても視点がブレてしまいます。私同様サイドボタンにキーを振っている方は注意が必要ですが、値段も手頃ですし試してみる価値はあると思います!サイドボタンの件を考慮しても大満足の買い物でした。
よ**♪
しぬほど滑りが悪いです。FPSやるなら買わない方が無難です。
3ヶ月ほど使ってみての感想。元々LogicoolのG502を純正のまま使っていたのですが、純正のマウスソールがすり減ってきて剥がれてきたのでどうせなら滑りの良さそうなとびっきり良いものに変えてやろうと思いこちらを購入。マウスパッドもFPSゲーミング用のとても滑る大判のマウスパッドを使っていたので純正の時でも滑りは良かったです。しかしこちらの商品を付けると、わざと滑りを悪くする目的で作られてるんじゃないかと思うほど滑らないです。横に動かすのが重すぎてFPSで”追いエイム”なんてできたものではありません。それでもマウスソールとしては高いものを買ったのでせっかくならと3ヶ月使ってみました。頑張ってみましたが死ぬほど滑らないのでそろそろ他のマウスソールに買い替えようと思っています。FPSやる人にはオススメしないマウスソールです。
Trustpilot
2 weeks ago
4 days ago