Deliver to South Africa
IFor best experience Get the App
SSmall Academy 15793 Gatchaman G-Mecha MECA G-1 G-2 G-3 G-4 Vehicles Color Model Kit
A**ー
4機セットでお手軽サイズ。ゴッドフェニックスと並べましょう。
前作のゴッドフェニックスのような、妙なアレンジがされておらず、プロポーションは良好です。各メカともに劇中のイメージをよく再現してあります。サイズからすると、Gメカ版のメカコレと言う感覚ですね。構成パーツは各メカともに、メインとなる色の単色成型なので、塗装は必須となるでしょう。ただし、画像を確認すると細部の色が放送回によって違う色になっていますので、注意が必要です。当時のセルアニメでは、お約束のアニメーターのミスですね。残念な点は、G2号・G3号のタイヤがプラ製な事です。G3号は、まだ我慢しますが、G2号だけはゴム製タイヤを採用して欲しかった。しかもタイヤとホイールが一体成型とは許せません。私はG2号が一番のお気に入りで、放送当時に販売されていた万創(メーカー名)のプラモが欲しかったのですが、田舎では手に入らず残念な思いがあったので、なおさらです。商品画像を見て分かってはいたのですが、これが理由で減点しています。このサイズであれば、ディテールの追加も可能ですが、やりすぎると劇中イメージを損なう事もあるので、さじ加減には注意が必要です。画像にある商品パッケージは本国のものなのでしょう。日本用のパッケージはGメカが縦一列になっているものでした。今後は、もっと大スケールで各メカが個別に発売される事を願います。
み**く
全塗装は必要かな
昔のシュリンクパックしたチープなプラモみたいですが、日本向けに流通している箱は、このデザインとはちがいます。組説も日本版がちゃんとはいっています。デカール(とシール)と成型色の色分けもディテールも最低限なので、塗装は必須でしょう。 アカデミーから先に出ていた、ゴッドフェニックスとNEW・Gフェニックスに比べると、ずいぶん力の抜けたキットだと思いましたが悪くは無いです。スライド金型とか使っているし。 塗装必須うと書きましたが、パーツ分割やあまりチマチマしてないデザインゆえ、塗ること自体の難度は低いから楽でしょう。
A**ー
色分け?
色分け済みとあったので ガンプラ 並みに 設定色に近い仕上がりかと思ったがガッツリ 塗装しないといけない。これなら 全て白色にして 値段を安くした方が良よい
G**N
このシリーズが続いてほしい
ベルファイン辺りから、この手のが出ないかと心待ちにしてたけど…。ポリマーメカとかフレンダー&ガードラーメカとか出てー。あと、このパッケージ写真は韓国から直に購入したもので、国内販売のは一箱にまとめて入っています。
A**ー
フォルムの良さ
5セット買いました。設計者の、ガッチャマン愛がほとばしります。プラモデルに色を塗ったことが無くても、1号以外はラインがモールドしてあります。筆なり、マスキングテープなり、できます。組み換えで変形できますが、できたら2つ買ってやりましょう。最高傑作は、4号です。
Trustpilot
2 months ago
1 month ago